最近流行りの事業承継問題と様々なプレイヤー〜あの大手のリクルートも参入??〜

Pocket



最近流行りの事業承継問題と様々なプレイヤー〜あの大手のリクルートも参入??〜

最近ニュースで数多く取り上げられる事業承継問題

こんにちは。harukiです。
ここ1年くらいで「事業承継問題」が非常に盛り上がっています。
例えば、経済産業省が算出した衝撃のデータはこちら
業承継問題をこのまま放置すると2025年頃までの10年間累計で約650万人の雇用と約22兆円の国内総生産(GDP)が失われる可能性がある。
・・・(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
確かに、私も大学や地元の友人で事業を営んでいる経営者の跡取りが複数人いるのですが、
・正直家業は面白くない
・大企業に勤めている方が、グローバルだったり仕事も大きくて面白い
・小規模事業だとモテない・・笑
等を言っている人が多い印象です。
実際、中小企業庁も統計データを出しているのですが、
・中小企業の約385万社の内、約2/3が後継者不在
という事実。。。
日本って、人口減少もあるけど、事業承継に困っている企業ってこんなに多いんだ・・
結構衝撃です。
でも確かにわかります。
harukiも製造業や地方にある飲食業の跡取りで、仮に儲かっていたとしても多分お金だけもらって、家業はつぎません笑
だって、正直都会の事業の方が面白いし、大きな企業の方がグローバルで大きな仕事ができますし、東京や大阪には小さくても勢いのあるベンチャー企業もあります。
わざわざ、村社会の地方の企業を継ぐのは嫌です。
また、そもそも昔の経営者の時代は、不妊治療もなかったですし、子供がいないことも結構多いみたいで、昔だと
・子供が産まれない/子供がいない→家業は自分で終わり
と杓子定規で思っている人も多いみたいですね。

事業承継の選択肢は、①IPO ②親族内承継 ③親族外承継 ④M&A もし無理なら廃業

ということで、少し事業承継について調べて見たのですが、事業承継には主に4つの選択肢があるようです。

①IPO:上場して一般投資家が株主になる

②親族内承継:息子・娘が継ぐ

③親族外承継:主に従業員承継

④M&A:どこかの企業や個人に株式を売る

あたり前なのですが、事業承継には、「経営者の証拠である株式を次の経営者に渡す」

という作業が必要です。

そう考えると上の①〜④の選択肢を取るしかないようです。

①は限られた経営者や企業しか難しいです。

②は昔は圧倒的な承継手段で6〜7割以上がこの親族内承継(harukiもこのイメージがあります)だったのですが、今やなんと3割以下。

③は個人的にいいなと思っていたのですが、従業員がいきなり数千万円から数億の株式を譲り受ける??のは難しいらしいです(タダでくれたらいいのに笑まあ無理か)

となると必然的に④になるらしく、今「事業承継型のM&A」が非常に流行っているらしいです。

事業承継型のM&Aは「日本M&Aセンター」や「M&Aキャピタルパートナーズ」が有名らしいが、問題も

ということで、今ピックアップされているのが日本M&AセンターやM&Aキャピタルパートナーズ等の事業承継型のM&Aを行なっているM&A仲介会社です。

本ブログでも何度か取り上げておりますが、業績は非常に良いです。

↓は日本M&Aセンターの売上ですが、圧倒的な業績です。

M&Aキャピタルパートナズも株価は絶好調です(最近は悪いですがw)

投資家としては素晴らしい企業です。

事業承継問題という大きな問題をビジネスモデルで解決しています。

しかし、最近harukiは株を手放しました。

というのも、下記のようなことを書いている記事や噂を聞いたからです。

・日本M&Aセンターは着手金が高く、また最近新人が多く着手金をとったにも関わらず譲り受け企業(買手企業)を紹介しない

・日本M&Aセンターは、途中でM&Aをやめても手数料を取られるため途中でM&Aをやめられない

・日本M&Aセンターは、負債を含む総資産ベースで手数料をかけている(参考:https://www.ma-cp.com/about/fee.html

・MACPも若手が最近多く、またはじめ高額の譲渡金額で売れるといい、後から専任契約(他の会社に依頼できなくする契約。不動産でもよくあります)を活用して譲渡金額を下げさせる

 

うーん。●´・ω・)a ェット…

また、業界NO1の会社はどこでもこき下ろされているので、どこまで本当かはわかりませんし、個人的にNewpicに出ている大山さんが大好きなのでなんとも言えない気持ちになりますが、少し残念ですね。



最近はビズリーチやトランビ(tranbi)等の新しいサービスが雨後の筍ようにたくさん!個人的にはリクルートの事業承継総合センターに期待

そんな問題山積の事業承継型M&Aですが、最近はビズリーチがビズリーチサクシードを出したり、トランビという小規模M&Aマーケットを作ったりしているみたいでいろんなサービスがあるようです。

harukiとしては、最近友人が利用した、あの大手リクルートの事業承継総合センター(リクルートぽくない名前w)がオススメです。

リクルート 事業承継総合センター 

特徴としては、

①着手金等はなく手数料は無料。リクルートは手数料を取らずに、M&A会社を紹介する窓口サービスのようです。

②安心の大手!(やっぱり事業承継問題は大手でないと情報漏洩が心配)

③自分に最適なM&A会社を選べる!しかも、買手候補のリストを事前に見せて、本当に自分にあった企業を紹介してくれる!

 

ということらしいです。

リクルート 事業承継総合センター 

 

あとは、サイト専門の「サイトM&Aパートナーズ」です!!

ウェブサイトの売却を検討するなら【サイト売買Z】



やっぱりサイトはサイト専用のM&A会社に任せた方がいいみたいですね!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA